こんにちは。
するめです。
あなたは時間を
有効活用できていますか?
無駄な時間を過ごしちゃってる
なんてことありませんか?
『僕は完璧です』と
答えられる人は
少ないんではないでしょうか。
僕も
仕事しているから
家事もしないといけないしなど
言い訳ばかり言ってました。
そのせいで、無駄に時間を
過ごしてしまう日々が
ありました。
時間を無駄に
してしまうことで
やらなきゃいけないことも終わらず
結局はやらないなんてことも。
それでは何かに
挑戦したとしても、
『僕には才能がなかったんだ』
とすぐに諦めてしまいます。
しかし、忙しい中でも
時間を上手に使える人は
100パーセントいます。
それは、
『時間の大切さ』
『時間の使い方』を
知っているからなんです。
時間管理ができることで、
あなたの人生は
大きく変わっていきます。
時間がない中でも
確実に行動することができ、
夢だったフリーランスだってなれます。
そんな輝かしい未来が
たった少しの意識を
変えるだけで
到達することができるんです。
やらない手はないですよね。
逆に成功している人はこれらを
必ず実践しています。
もし、今の現状で満足している
そう思っている方は
この記事を閉じて結構です。
それでは、禁断の時間術
詳しくお伝えしていきます。
優先順位を決める
やることが多いあなたは
タスクを抱えすぎており
なにから手をつけたらと
頭を悩まされていることでしょう。
そこで優先順位を決めることは
タスクを効率よくこなす上で
重要になっていきます。
しかし、わかっていても
できないよと思う方
いると思います。
そこで、まず
ペンと紙を用意して
タスクを書き出すことを
おすすめします。
まずタスクを書き出します。
そして、その中で
優先順位を決めていきます。
決める際はあまり悩まず
直感で決めてください。
これが重要になっていきます。
優先順位を決めて効率よく
タスクをこなしていきましょう。
終わりタイムを作る
ついつい
『もう一つだけ終わらそう』
と思ってタスクをこなしている人
いませんか?
疲れ果てるまでやることは
頭が疲れている状態で
タスクをこなしているので
結局、遅れをとってしまいます。
休息もとるのも
仕事を効率化する上で
重要になっていきます。
なので、タスクをこなす時間
『終わりタイム』を
あらかじめ設定しておきます。
そうすることで
終わりタイムまで
全力でタスクをこなすことができます。
全力でタスクをこなしたあなたは
今までにない充実感を
もたらすことでしょう。
時間を制限する
スマホやテレビ
無意識にいつまでも見ていませんか?
『そんなに見てないよ』と
言い張る方もいらっしゃると思います
そんな方は
ぜひテレビ・スマホを見ている時間を
測ってみてっください。
おそらく驚愕すると思います。
僕も実際、測ってみた時驚きました。
それは時間なんてないわけだと。
それを知ってからすぐに僕は
テレビは見れないようコードを抜きました。
また、作業中は
スマホを通知OFFにして
気が散らないようにしました。
それでも携帯が近くにあるだけで
無意識に触りたくなるので、
携帯を自分の近くにないようにしました。
これだけで
作業はみるみる進むことだし、
時間を有効に使えることでしょう。
僕はすぐに行動したからこそ
短い期間で結果を出すことができました。
この記事を見た瞬間に
行動に移してみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょう?
少しの意識を変えるだけで
あなたの時間は格段に
増えていきます。
この意識を身につければ
脱サラでき
嫌な上司から解放され
フリーランスにだって
なれるのです。
でもこれを読んだからといって
変わるわけではないのです。
これを実践してこそ
時間を有効活用できます。
時間は有限です。
何度も言いますが
『今この瞬間』から
ぜひ実践してみてくださいね。
するめ
p.s
僕がこれまで学んできた
全ての知識を詰め込んだ
『するめ 公式ライン』を始めました。
無料で登録できますので、よかったら。
公式ラインはこちらから⏬
※個人情報はこちらからは
わからないようになっております。
ご安心ください。
コメント